fc2ブログ

オーケーマックさんに取り上げていただきました。

  • Day:2014.06.27 06:27
  • Cat:Mac
 先日ここにあげたMac Proのための机の記事をブログ「オーケーマック」さんにとりあげていただきました!!体温あがります(汗)
オーケーマック〜新型 Mac Pro 用にあつらえた自作机のクオリティが半端ない

 僕は普段は一級建築士として設計の仕事をしていますが、そこではお施主さんがいて工事完了後にいろいろな感想をいただいて苦労が報われる思いがあります。今回の机は自分のためでしたからモノは手元にありますしそれは日々満足しているのですが、このようなカタチで記事をとりあげていただけたことで思わぬご褒美をいただけたような気持ちです。こんなプレゼントをいただきJackさん本当にありがとうございました。

 オーケーマック(以下敬称略)を書かれてるSohさんは以前JackさんとしておかゆMacBook(リニューアルしておかゆスタイル)という人気ブログを書かれていました。と同時に人気Podcastの「Apple Accent」の配信もされていました。こちらの配信も一区切りされていまは「ミリオン・ドッツ」をApple Accentを一緒にやられていたふじりゅーさんと始められています。
Podcast 「ミリオン・ドッツ」

 Podcastというと、2007年にApple系のPodcastを聴き始めたきっかけは「マック・チップ・ウィークリー」でした。その後「わんぼたんの声」と「Apple Accent」を聴き始めました。その「わんぼたんの声」が2009年6月28日に東京で公開録音をされた際にJackさんにお会いできました。2次会のカラオケのあと新宿まで一緒に電車で移動しながら宿の決まってなかった僕の心配をしていただいたことを思い出します(汗)Podcastを聴いているとイケメンな声なんですけど、Jackさんはほんとうに気さくな方なんですよ。Jackさん的にはどちらが褒め言葉になるのだろ(笑)

IMG_6590ss.jpg
午前5時半の朝日
スポンサーサイト



Mac Proを収める仕事机のはなし

仕事用の机をあたらしく作りました。
L1006063-1.jpg

きっかけは昨年から立ち仕事にかわったこと。正確にいえば机の前で椅子に座るのをやめ、立ってパソコンの前にむかうようにしたのです。
 座っての仕事はどうしても知らず知らずのうちに姿勢がわるくなってしまって目、肩、腰の疲労がたまります。ある日、いつもの腰痛が顔を出し始めたときに仕事を休むわけにもいかず腰にコルセットをして座って仕事をはじめました。立って歩いているとそれほど痛みはないのに座って作業をはじめると徐々に腰が重くなっていくのを感じて、思いつきで立ってパソコンにむかえるほどの高さに台を用意して作業をはじめたところ腰にたまってくる重さも感じることなく、その日仕事を続けることができました。
 そんなきっかけがあって、次の日から簡単につくった1mほどの高さの作業台に立って向かうようになりました。もう一年ほどになるかもしれませんが、とにかく一日中立っているわけですし最初のうちは正直足が疲れました。1ヶ月から2ヶ月ほどする頃には体も慣れて立っていることでのつらさを感じることもなくなりました。なにより立って机に向かうようになってからは腰が重くなる感覚がずいぶんなくなりました。きっと重くなるまえに体全体を動かしながら無意識に調整しているのかもしれません。
 そんなわけで先のことも考えず仮設的につくった作業台でしたので、そろそろちゃんと自分の体にあう立って使うための机を作ることにしました。

L1006066-1.jpg
昨年の暮れ発売になったApple社のMac Proが手元に届いたのをきっかけに、その寸法をもとに図面をおこし材料を発注し、本日ようやく最初の部分が完成しました。天板は胡桃(くるみ)の無垢板を5枚はぎにしたものです。

写真に写っているMac Proが昨年の暮れのモデルチェンジで小型化されて机の上におけるサイズになりました。本体は小さくなった反面、外部に各種ドライブをいろいろと接続することになるのでそれらをどのようにスッキリとおさめるのかも今回の机を作るうえで悩みどころでした。
最終的には天板に開けたすり鉢状の穴の中にMac Proを沈ませ、その受けになるラック部分に周辺機器を集めるようにしました。
すり鉢状にしたのはデザインですがもちろん林檎マークが見たかったからでもあります(笑)
IMG_6349.jpg

Read more...

Mac Pro届く

  • Day:2014.02.20 16:35
  • Cat:Mac
IMG_5940_2ss.jpg

昨年の暮れ、12月19日に発売になったNew Mac Pro。
発売日の19日に発注したのですが、それがようやく手元に届きましたので記念の一枚。
ちょうど甲信越を襲った記録的な大雪に阻まれ出荷案内から数日後の配達となりました。


EOS 60D ZUIKO 50mmMacro f2 (マウントアダプターにて)

ありがとう Steve Jobs

  • Day:2011.10.06 14:03
  • Cat:Mac
Jobs

今朝は肌寒い秋の朝でした。

あなたの生み出したたくさんのプロダクトにふれて
たくさんの刺激を受けましたそして友達も
ありがとう ジョブズさん

長い病との闘いお疲れさまでした。
安らかに眠ってください。
ご冥福をお祈りします。