fc2ブログ

iPhone3GS を使ってビデオキャスト その2

  • Day:2009.07.05 12:21
  • Cat:iPhone
先日記事にしたiPhone3GS を使ってビデオキャスト

ところがどうもYouTubeからのtwitterへのポスト機能が最近うまく働いていないようです、twitterでフォローさせていただいている方々からも同様の声が聞かれます。
そこで、今回はYouTubeからのtwitterへのポスト機能にたよらず、しかしなるべく簡単にiPhoneだけで@tweet_junkyへビデオキャストをポストするための方法をまとめます。

まずはiPhoneでビデオを撮影し、YouTubeへアップロードします。
しばらく時間をおいてiPhoneアプリYouTubeを立ち上げてマイ動画を見てみると先ほどアップした自分の動画が表示されているはずです。
IMG_0566.png

tweet_junkyにポストしたい動画を選ぶとその動画ファイル再生画面に以下のようなアイコンが表示されていますから、右端のメールのマークをクリックします。
IMG_0567.png

するとメール画面が開き、本文中に先ほどの動画URLが記述されています、iPhoneOS 3.0からはコピー&ペースト機能がありますからこのURLをコピーします。
IMG_0568.png

準備ができましたらお使いのtwitterクライアントを立ち上げ

「@tweet_junky タイトル(なんでもOK)その後 先ほどのURL」
を貼付けたらポストしましょう。
IMG_0570.png
スポンサーサイト



iPhone3GS を使ってビデオキャスト

  • Day:2009.07.02 14:14
  • Cat:iPhone
先日記事にした @tweet_junky
これはaoijakeさんがtwitterを使って音声ファイルをまとめ配信する試みでした。
この仕組みの面白いところはiPhone用アプリ「tweet mic」を使ってつぶやいた音声ファイルに@tweet_junkyのファイル名をつけてアップロードすることでそれがtwitter上にポストされると同時にiTunes上にもPodcastとして反映されるというものでした。
この試みによってtwitter上でtweet_junkyというアカウントをフォローしていさえすれば、そこへ向けてつぶやかれた世界各地からの音声ファイルを自由に聴くことができ、文字の情報で構成されていたtwitterにリアルタイムな今を知る方法が増えたのでした。
そして今、iPhone3GSの発売によって動画によってもリアルタイムな今を伝えられるようになりました。

過去のエントリー
iPhone&iPodTouchとTweetMicで始まる新しいつぶやきの世界

tweet junkyへのパソコンからの投稿方法について

まずはiPhone3GS
先日発売になったiPhone3GSにはカメラ撮影機能の他にビデオ撮影機能も搭載されています。そして驚くのはiPhone内で撮影済の動画の簡単な編集作業が行え、そのまま3G回線を使ってメールやYouTubeへ直接アップロードすることが可能になりました。
今回、この動画撮影&アップロード機能を利用して気軽に tweet_junky へ向けて動画をビデオキャストできる方法について書いてみたいと思います。

使うのはiPhone3GSのみ。撮って送るただそれだけ。
それでは設定です。
今回、iPhone3GSからYouTubeへ動画をアップロードした際にこれを自動的にTwitterへ投稿させる YouTubeの設定を利用しています。

詳しい設定方法についてはiPhone・iPod touch ラボさんを参照されると分かりやすいです。

まずは何はともあれYouTube
YouTubeを使うにはアカウントをとってログインした状態でホーム画面。
090701_1.png
ここで左上、言語環境を日本語から英語に切り替えます。

090701_2.png

次に画面右上にある「Upload」ボタンをクリック
090701_3.png


すると、クライアントが選べるのでここで「twitter」を選びます。
090701_4.png

すると YouTubeのアカウントとGoogleのアカウントをリンクさせるための設定画面が出てきますので必要な部分を埋めます。
090701_5.png

これで090701_6.png

了承すると
090701_7.png

設定が完了しました。

であとはiPhone3GSを使いビデオカメラで撮り、ビデオを選び、YouTubeへアップロードするだけですが。ここでひとつ注意したいのは現在のサービスの制限としてファイルタイトルがアルファベットにしか対応していないことです。
自分自身のつぶやきとしてtwitterにポストさせるだけでしたらファイル名にはアルファベットを使えばいいのですが、今回はtweet_junky宛にポストしてより多くの方に観てもらうことを念頭においていますので、このビデオキャストをtweet_junky に反映させるためには@tweet_junky とファイル名に入れておくことが不可欠です。
IMG_0535.png


早速数名のビデオキャストが tweet_junky アカウントから観ることができます。

もし手元にiPhone3GSがあったら、まずは twitter で 「tweet_junky」フォローしてiPhone3GSを使ってつぶやいてみましょう。