iPhone、iPadでのお絵描きにはこれ!TUNEPENCIL DrawPro!
先日ようやく発売された「TUNEPENCIL DrawPro」が届きました!

iPhone・iPadにはたくさんのドロー系のアプリがありますが、指で描くにはまさに描きたいその線は指の陰になってしまいみることができませんでした。線の太さをコントロールして細線にしたときにはデリケートな線の描きはじめのポイントはさぐりさぐりでした。
でもそんな悩みも今日まで。
なんといってもこのTUNEPENCIL DrawProの特徴はそのペン先にあります。
詳しくは販売元のフォーカルポイントコンンピューター株式会社のWEBサイトを観ていただくとして、その特徴はペン先に取り付けられた直径8ミリほどの透明な円盤状プラスチック板です。
これによってタッチパネルでの感知のために必要な直径4ミリほどのポイントの中央を目で確認することができるのです。
この製品にDRAWという文字が入っているように、このペンは書く、操作するということより描くということに特化した製品といえるでしょう。
日常で使う筆記用具は細い線を描く時は先端の細いもの、太い線を描くには先端は太いものと感覚的に知っています。これまでiPhoneやiPadで使えるスタイラスは先端が太めだったため細い線を描くときにその感覚とのズレがありました。
このペンのペン先は透明な板なのでペン先をみるというより実際に画面に現れる線を見ながらそのペン先をアタマの中で感じてると表現するのがいいような、そんな使い心地です。

早速描いてみましたよ
ペンと先端の透明な円盤をつなぐ部分はバネになっているためにペンを持つ手の角度とiPhone・iPadの角度にあわせて自由な持ち方置き方描き方ができるようになっています。
前述しましたが、このペンで描く時のペン先というのは画面に現れる線に応じて頭の中に感じることができますよ。
プレゼンの資料にちょっとしたポンチ絵をいれるだけでもずっと分かりやすくなりますし、それも手書きなら気持ちも伝わりますね(^_^)
TUNEPENCIL DrawPro おすすめですよ!
![]() ドローイングアプリに最適なスタイラスペン☆NEW☆【★即納★】TUNEPENCIL DrawPro【ポイント10... |
スポンサーサイト