fc2ブログ

iPhoneからデコレーションメールを送信できるアプリ『Yuriko』のインプレ

  • Day:2008.12.13 19:32
  • Cat:iPhone
appli_icon_f_01.jpg
12月8日リリースのiPhone,iPod touch向けアプリケーション『Yuriko』
Yuriko ←こちらからどうぞ

先月11月21日よりiPhoneでも絵文字が使えるようになりましたが、まだ同一キャリア同士でのメールにのみ限られていて、相変わらず他社との携帯との間では絵文字は使えません。
Gmailを使えば他社との携帯との間で絵文字を使えるかと思いきや、iPhoneのsafariでは絵文字の入力ができませんでした。
と、そんなところにこのアプリ『Yuriko』です。
いわゆる"デコメ"を作って送信のみ行える専用アプリです。
ちょっとわかりにくいですが、このアプリでは携帯電話でいうところの絵文字入りメールしか作れませんが、そのメール形式がHTML形式で作成・送信をするため、相手が携帯電話の場合、それはいわゆるデコメ・デコレーションメールなどに対応した機種でないと表示できないということになるようです。(相手がソフトバンクならこのアプリでなくて普通に絵文字使えばいいので)


早速インストールして使ってみましたので、ちょっと使い勝手など。
まずはインストールし、起動させると下の画像の左端のようなアカウント設定画面が出ますので、ここで新規追加をタップしアカウントを登録しました。
僕はとりあえずソフトバンクの@i.softbank.jpのアカウントを使って送信しようと思っていたので"表示名" "アドレス" "SMTP送信メールサーバ"の部分を埋めました。
最初、SMTP-AUTHがオフになっているまま設定を終えて登録しましたら、エラーになってしまいました。この部分をオンにすることで、以下"ユーザー名"と"パスワード"を入力できるようになりました。

開発元のサポートを見るとキャリアというより機種によって、対応する携帯電話があるようでした。デコレーションメールなどのHTML形式のメールに対応するようになったのは最近で、auではW43以降らしい。とりあえずauのW44Sでは無事に確認できました。
これで350円。安いか高いかは使い方次第ということで。。。
受信機能がないため返信として使えないのがたまにきずですが、iPhone以前に携帯のメールで普通に絵文字を使っていた方にはお薦めです。
せっかくのHTML形式のメールアプリなのでiPhoneで撮った画像もサイズを変えて挿入できるといいのに。

ちょっと一点、サポートでも対応予定として記載されていますが、メール作成中に絵文字を入れたあとその絵文字を削除して送信しても相手にはその削除したはずの絵文字が添付ファイルとして送信されるという不具合が確認できました。
知らずに送り「変な添付ファイルが一緒にきたけど何?」って言われました。
まあ、絵文字の入力時に間違えなければいいのでしょうけど。


ip081210_05.jpg


アプリケーションの開発元“FEYNMAN
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
絵文字メール作成アプリ『Yuriko』がアップデート
先日公開された絵文字メール作成アプリ『Yuriko』が昨日アップデートされていくつか不具合が解消されました。バージョンは1.2。 先日とりあげた...
  • 2008/12/18 08:30
  • URL